設定ソフトはWindows7に対応していますか

設定ソフトウェアのWindows7対応について
2012/02/08
 設定ソフトウェアは、Windows7において、インストールおよび設定内容の入力、ファイルの読みだし保存などは正常に動作します。通報装置に「DSUB9ピン」のコネクタが付いている製品で、設定ソフトウェアから通報装置への書き込みや読みだしが正常に行われないという不具合が発生することがあります。 これらが正常に動作している場合には、以下の説明を読む必要はありません。

下記の製品は、USB通信であるためWindows7で正常に動作します。
WL21A_RN WL110A_RN WL110F

本書では、下記の製品について検証した内容について説明しています。
WL21N WL21A WL21D WL21NA WL110A WL110D CH1

 パソコンにシリアルポート(DSUB9ピンコネクタ)が付いていない場合は、「USB-シリアル変換アダプタ」が必要です。各メーカーから色々な製品が発売されていますが、検証の結果、アダプタの仕様がWindows7対応となっている場合でも、アダプタの種類によって動作するものとしないものがあることがわかりました。ここでは2つのアダプタについて検証し、対応策について説明します。

検証に使用した「USB-シリアル変換アダプタ」
1.サンワサプライUSB-CVRS9
2.株式会社コンパス・ラブ US232R-10

検証結果
サンワサプライUSB-CVRS9 を使用した場合
Windows7にドライバをインストールしてテストした結果、通報装置の設定の読み書きができません。
パソコンにXP仮想モードを作成して仮想モードに設定ソフトとドライバをインストールした場合は動作しました。
株式会社コンパス・ラブ US232R-10 を使用した場合
Windows7にドライバをインストールしてテストした結果、正常に動作しました。

テスト環境
Windows7 Professional SP1

仮想Windows環境(XP仮想モード)について
 Windows7のマシンに仮想モードがインストールされていない場合は、下記を参考にしてください。このほかにも参考事例は沢山ありますが下記がわかりやすいです。
http://technet.microsoft.com/ja-jp/windows/dd920318.aspx
 仮想モードのインストールにはパソコンの知識が必要です。パソコンを購入したときに最初から仮想モードがインストールされていない場合は、株式会社コンパス・ラブ の「USB-シリアル変換アダプタ」を購入したほうが簡単でしょう。

アドコンへのお問い合わせは下記までどうぞ

株式会社アドコン
〒690-2101島根県松江市八雲町日吉3-24
TEL 0852-54-2036 FAX 0852-54-2196
ホームページからのお問い合わせ