現在の位置:トップ / 用途のご案内 / 無人運転している制御機器などの遠隔監視装置として / イノシシやシカなどの有害鳥獣捕獲の遠隔監視に

イノシシやシカなどの有害鳥獣捕獲の遠隔監視に

印刷ページ

箱罠の扉が閉まると接点信号を受け、あからじめ設定してある通報先へ「音声通報」または「SMSメール通報」で知らせる事が出来ます。
*箱罠の状況を把握出来るので、見回りにかかる労力の軽減や稼働率の向上が期待されます。
*箱罠がカラの状態で扉が閉まった場合や、誤捕獲時の早期発見が可能です。
*食肉活用する場合には、捕獲から迅速な処理が可能となります。

※WhiteLock21MMには定期通報(SMSメール通報)が可能です。通報装置が正常に動作していることが定期的に確認出来ます。

鳥獣捕獲監視図

この事例を用途には以下の製品がオススメです

  • リモコン32N(特定小電力無線/双方向信号伝送装置) リモコン32N(特定小電力無線/双方向信号伝送装置)

    オープン価格

    特定小電力無線を使用するので、配線困難な場所での使用が可能に。管理費・通信費0円も魅力。

    強力なエラー訂正機能を持つ為、信頼性の高い無線通信が可能。到達距離は見通し1000mと広エリア。更に中継機は最大10台まで使用可能。
    ※見通しとは、アンテナ同士が見える状態を示します。

  • WhiteLock110A20(一般電話回線用 4接点 通報装置) WhiteLock110A20(一般電話回線用 4接点 通報装置)

    70,400円(税込)

    WhiteLock110ANの後継機。電話回線を使用した監視装置です。音声メッセージ、文字メッセージが可能。

    音声通報が最大6か所。通報先ごとに監視する入力信号(4接点)の設定が可能です。『メール送信システム』を利用して「Eメール通報」も出来ます。


  • WhiteLock21A20(一般電話回線用 8接点 通報装置) WhiteLock21A20(一般電話回線用 8接点 通報装置)

    82,500円(税込)

    WhiteLock21ANの後継機。電話回線を使用した監視装置で、遠隔監視が可能。

    音声通報が最大6か所。通報先ごとに監視する入力信号(8接点)の設定が可能です。『メール送信システム』を利用して「Eメール通報」も出来ます。


  • WhiteLock21MM(LTE通信モジュール搭載) WhiteLock21MM(LTE通信モジュール搭載)

    110,000円(税込)

    LTE(4G)通信モジュール搭載の監視装置なので、携帯電話機や電話回線は不要です。

    LTE(4G)無線を利用して『音声通報』『SMSメール通報』が可能です。MVNOの格安SIM(ドコモ回線)での使用も可能です。通報先ごとに監視する入力信号(8接点)の設定が可能です。

  • WhiteLock110A17(Eメール通報装置) WhiteLock110A17(Eメール通報装置)

    37,400円(税込)

    電話回線を使用した、Eメール専用通報装置。
    「メール送信システム」へのご登録が必要です。

    インターネット環境が無くても一般回線からのEメール通報が可能です。「メール送信システム」を利用するので、通報先には最大30件のEメールアドレスが登録できます。

  • リモコン8N リモコン8N(特定小電力無線/8接点信号伝送装置)

    75,900円(税込)

    接点入力信号を特定小電力無線で伝送するので、基本料や固定費が不要。もちろん通信費も0円。

    強力なエラー訂正機能を持つ為、信頼性の高い無線通信が可能。到達距離は見通し1000mと広エリア。更に中継機は最大10台まで使用可能。
    ※見通しとは、送信機と受信機のアンテナ同士が見える状態を示します。

アドコンへのお問い合わせは下記までどうぞ

株式会社アドコン
〒690-2101島根県松江市八雲町日吉3-24
TEL 0852-54-2036 FAX 0852-54-2196
ホームページからのお問い合わせ